
真実は存在せずすべては仮説の集大成に過ぎない
環境問題に関する情報発信をしていると、たまぁにSNSで 「その主張間違ってないですか?」 「この論文ではこう書いてありますよ」 ...
環境問題に関する情報発信をしていると、たまぁにSNSで 「その主張間違ってないですか?」 「この論文ではこう書いてありますよ」 ...
ここ最近、環境活動家が美術館で抗議活動を行うというニュースをよく見かける。 つい先日もスウェーデンでモネの絵画に赤い塗料が塗られ...
2022年10月、スタバに続いてマクドナルドも紙ストローの導入を決めました。 材質の変更により、年約900トンのプラスチック使用...
2022年7月に日本の元首相が銃撃事件により亡くなる事件が起きました。 Instagramで選挙に関する投稿を作っている最中だっ...
2022年の参議院選挙が終わりました。 投票日の2日前に元首相が銃撃に合うという、誰もが予想もしなかった激動の展開のまま、選挙戦...
サステナブル生活を送る人たちが180人以上集まりオンライン・オフライン問わず交流をするコミュニティ
私は自身のサステナブル生活において「情報発信」を最も優先順位の高いアクションとして位置付けています。 そもそも私がInstagr...
2022年になってから1ヵ月も経過していませんが、サステナビリティに関するニュースが次々と舞い込んできます。 つい最近、私が見た...
安くて品質の高い洋服が売りのファストファッション。 ユニクロ、GU、H&M、ZARAなど、一度は購入したことがある人も...
新年早々、衝撃のニュースが飛び込んできました。 欧州連合(EU)欧州委員会が2022年1月1日に、原発をグリーンな投資先として認...
皆さん明けましておめでとうございます。 サステラのRYUです。 2020年11月にサステラというメディアを立ち上げてからはや一年...
サステナブル生活を送る人たちが180人以上集まりオンライン・オフライン問わず交流をするコミュニティ
レジ袋が有料化になってから1年以上たちました。 相変わらず賛否両論があるテーマです。 環境大臣の交代をきっかけに「元に戻せ」なん...