
ウォーターエイドジャパンに寄付をしました
サステラコミュニティの会費の一部をウォーターエイドジャパンの活動に寄付させていただきました。
(申込者はサステラの運営法人です。)
誰もが安全な水にアクセスできるようになるということは、人々の健康改善に繋がるだけでなく、教育やジェンダーギャップの改善にも繋がったりします。
途上国では一日かけて家から遠く離れた場所に水を汲みにいくために教育が受けられない子供が多く、しかも水を運ぶ役目の多くを女性が担っていたりします。
今回寄付をしたウォーターエイドは、1981年にイギリスで設立され、40年間にわたって、水・衛生分野に特化して活動してきた国際NGOです。
アジア、アフリカ、中南米など各国の貧困層や取り残されがちな人々が清潔な水を利用できるよう活動しています。
約2500円の支援で、ひとりの人が水とトイレを利用し、衛生環境を改善することができるそうです!
前回は売上の一部(1,690円)を日本自然保護協会に寄付させていただきました。
日本自然保護協会、ウォーターエイド、いずれも年に1度しか領収書が発行されないみたいです。
1~2月くらいに1年分の領収書がまとめて発行されるようなので、領収書が発行されたら正式にアップさせていただきます。
今回は決済完了画面のスクリーンショットだけですがご承知おき下さい。