人気記事
-
コオロギ食のメリットや危険性は?炎上について思うこと
ここ最近は、良くも悪くもコオロギ食への注目が集まっています。 日本の場合は2023年、悪い意味で注目を集めました。 そもそもなぜ日本でコオロギ食が普及するという話になったのか。 コオロギ食への批判について個人的に思うことなどなど…。 色んな角度か... -
USDAオーガニック認証とは?概要や基準について解説します
USDAオーガニック認証とは、米国農務省(United States Department of Agriculture)の傘下にある機関NOP(National Organic Program)が定めるオーガニック食品基準をクリアした商品に与えられる認証です。 要するに、オーガニックを名乗ろうとする商品に... -
名古屋のオーガニックスーパー13選を紹介【2024最新】
環境問題がクローズアップされることの多い昨今。 土壌を弱らせ、生物多様性に悪影響を及ぼす可能性のある農薬は問題視されています。 そんなことから、生産時に農薬を使用しないオーガニックが注目されています。 というわけで、本記事では名古屋にあるオ... -
森林環境税とは?導入の背景や課題について解説
2024年度から日本で徴収が始まる「森林環境税」。 森林の保全と整備を目的として導入されることになります。 ただ、新税の導入にあたっては、世論が荒れるのが世の常であります。 ご多分に漏れず、森林環境税をめぐっても、賛否両論の声が見受けられます。... -
バンブーロールを徹底レビュー!持続可能性とデメリットも解説
世界では毎日27万本の木が失われていて、その10%がトイレットペーパーなんだとか。 これは言い換えると、トイレットペーパーをサステナブルなものに切り替えることができれば、かなり森林の持続可能性に貢献できるのでは? というわけで、今回はサステナブ... -
ヴィーガンコスメの選び方とおすすめ14選【2025】
最近は畜産の環境負荷の大きさから、世界中でヴィーガンへの注目が高まっています。 そして食生活のみならず、コスメに関してもヴィーガン処方を選ぶ人が増えています。 ヴィーガンコスメの需要の高まりから、色々なメーカーから新たな商品が次々と展開さ... -
紛争鉱物とは?鉱物の種類や使用されている商品を解説
紛争鉱物(コンフリクトメタル)とは 「紛争を引き起こす武装勢力の資金源となる鉱物」 のことを指します。 紛争鉱物は、紛争を長期化させるだけでなく、強制労働や児童労働などの人権侵害を引き起こすことから問題視されています。 【関連記事】児童労働... -
SDGs目標2「飢餓をゼロに」とは?現状・取り組み・自分たちにできること
SDGsが掲げる17個の目標のうち、2番目の目標は 「飢餓をゼロに」 がテーマです。 飢餓に関するテーマは、SDGsの前身であるMDGsでも解決すべき課題として掲げられていました。 果たしてこの問題は、解決に向かっているのでしょうか? 本記事ではそんなSDGs... -
環境に優しい商品の注意点とおすすめ8選を紹介【2024】
気候変動やSDGsをはじめ、何かと環境問題がクローズアップされる昨今。 私たち消費者が買う商品も、地球環境に大きな影響を与えています。 そんな背景もあり、環境に配慮した商品を選ぶ「エシカル消費」に注目が集まっています。 ただし、注目が集まってい... -
環境に優しいエコ洗剤の選び方とおすすめ16選【2024】
地球温暖化などの環境問題が注目されている昨今。 色々なお店で「環境に優しい」ことをうたう商品が数多く展開されています。 今回紹介をする「洗剤」もその中のひとつです。 ただ残念ながら、環境に優しいことをうたっているすべての洗剤が、実態が伴って... -
ワールドビジョンの評判は?53人の口コミと個人的な感想
世界の子どもを支援する国際協力NGOのワールドビジョン。 支援した子どもたちから写真が届いたり、手紙のやり取りが出来ることから、評判の高い寄付先でもあります。 テレビCMやネット広告で見かけるという人も多いのではないでしょうか。 しかしながら「...