MENU
  • 環境
  • 社会
  • 経済
  • コミュニティ
  • お問い合わせ
地球を知るブログ | サステラ
サステラ
  • 環境
  • 社会
  • 経済
  • コミュニティ
  • お問い合わせ
サステラ
  • 環境
  • 社会
  • 経済
  • コミュニティ
  • お問い合わせ
▶SNSでお困りのエシカルブランドをサポート
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 社会

    SDGs目標10「人や国の不平等をなくそう」とは?世界の現状や取り組みを紹介

    世界は不平等である、ということは皆さんなんとなく感じていることでしょう。 そして、何を不平等と感じるかは、人によって大きな違いがあります。 お金持ちの人との格差を感じる人もいれば、人種による差別を感じている人もいる。 あるいは、紛争が絶えず...
    2021年5月13日2024年8月14日
    11
    RYU
  • 社会

    ウェルビーイングとは?幸福を追求するうえでコミュニティ形成が重要な理由

    多くの人は人生のあらゆる場面で「生きる意味」とか「幸せとは」みたいなテーマと対峙することになると思います。 で、もしかしたら「物」や「お金」を追い求めるだけでは幸福にはなれないんじゃないか、と感じている人は多いと思うんですよね。 高度経済...
    2022年3月25日2024年8月13日
    11
    RYU
  • 環境

    SDGs目標7「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」とは?世界の現状や取り組みを紹介します

    今や人間の生活と電気は切っても切り離せない関係にあります。 産業革命以降、エネルギーによって人は豊かさを獲得してきました。 しかし同時に、エネルギーこそが、地球に温暖化という問題を生み出しました。 どのように電気を生み出すのか、というのは世...
    2021年3月15日2024年8月14日
    11
    RYU
  • 社会

    暴力に対する評価とコミュニティとしての宗教の役割について

    2022年7月に日本の元首相が銃撃事件により亡くなる事件が起きました。 Instagramで選挙に関する投稿を作っている最中だった私にとってまさに青天の霹靂でありました。 そして、何も考えがまとまっていないままInstagramで「暴力反対」を表明しました。 し...
    2022年8月2日2024年8月14日
    10
    RYU
  • 社会

    スーパーエシカルフライデー!

    「集まれるメンバーで金曜の夜に食事会をします」というお知らせを見たのがきっかけでした。 まさかあんなに濃厚な金曜日になるなんて… こんにちは。サステラコミュニティメンバーのYusukeです。 エシカルやサステナブルに関心のある僕が過ごした、ある日...
    2023年5月26日2024年8月14日
    10
    Yusuke
  • 経済

    化石燃料とは?種類や問題点について解説します

    化石燃料とは、何百万年もの間地球の地層に蓄積された有機物が化学変化を経て生成された炭素を主成分とする燃料のことを指します。 石炭 石油 天然ガス が主な化石燃料であり、現代社会のエネルギー供給の大部分を占めています。 しかし化石燃料は様々な問...
    2021年1月27日2024年8月14日
    10
    RYU
  • 環境

    生物多様性とは?意味・問題・重要性について解説

    生物多様性とは、数多くの種の生命たちがこの地球上に存在している状態を意味します。 地球上には、私たち人間だけでなく、犬や猫などの哺乳類、蝶やハチなどの昆虫、草や花などの植物などあらゆる種の生物が存在しています。 この生物多様性こそが、地球...
    2021年11月2日2024年8月14日
    9
    RYU
  • 経済

    サーキュラーエコノミーとは?事例と一緒に詳しく解説します

    サーキュラーエコノミーとは、日本語で「循環経済」を意味します。 一度使った商品を廃棄させるのではなく、資源を繰り返し循環させる経済システムです。 産業革命以降、人類は経済成長と豊かさだけを追い求め、大量生産・大量消費・大量廃棄を繰り返して...
    2021年10月3日2024年8月14日
    9
    RYU
  • 経済

    ユーグレナとは?商品の効果や企業のサステナビリティについて解説

    ユーグレナとは、日本語でいうところのミドリムシのことを指し、植物と動物両方の性質を持った微細藻類です。 ミドリムシといっても昆虫とは全く異なり、ワカメやコンブなどと同じ「藻」の仲間です。 そして、そんなミドリムシを培養して健康食品からバイ...
    2021年9月7日2022年8月7日
    9
    RYU
  • 経済

    HAREGIにインタビュー!アパレル業界の廃棄物に興味を持った訳とは?

    アパレル産業は世界で2番目の環境汚染産業と呼ばれています。 洋服を作る工程で、大量の水を使用したり、大量の農薬などが使われていたりします。 また、日本の衣料廃棄物は年間140万トン。 生産工程だけでなく、廃棄する際の環境汚染も問題視されています...
    2022年3月3日2024年8月14日
    9
    PECO BOY
  • 経済

    ラヴィステラがヴィーガンやオーガニックの化粧品をつくる理由とは?

    土壌の微生物を殺す農薬は生物多様性を損ない、畜産は大量のCO2排出や森林伐採に繋がっています。 ですから、脱炭素やSDGsが注目される昨今、オーガニックやヴィーガンは非常に注目度の高いキーワードとなりました。 ただ、化粧品という分野において、海外...
    2022年2月23日2024年8月14日
    9
    RYU
1...1718192021...22
人気記事
  • 東京のオーガニックスーパー20選を紹介【2025】
    2022年2月14日
    環境 9341
  • 大阪のオーガニックスーパー43選を紹介【2024最新】
    2021年4月1日
    環境 5667
  • 食品ロス・フードロス通販サイトおすすめ24選!賞味期限が近い食品を格安で購入できる
    2021年10月12日
    経済 4808
  • リサイクルマーク一覧と13種類の意味を解説
    2022年11月6日
    環境 3793
  • ヴィーガン認証とは?16種類のマークを紹介します
    2021年9月10日
    環境 3407
  • フェアトレード商品9選と買えるお店一覧【2025】
    2022年11月8日
    経済 3399
  • サステナブルファッションブランド25選!SDGsで注目の素材【2025】
    2021年9月22日
    経済 3338
カテゴリー

エシカル商品レビュー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© SUSTERRA